2014年08月26日

グラスアートって?

グラスアートって?

慣れてきたら窓ガラスや棚のガラス窓部分などにも
直接グラスアートすることができます。
グラスアートするベースはガラスだけとは限りません。
表面がつるつるしていて
ぽこぽこ激しい曲面でなければ
いろんな材質のものに作りこむことができるんです。
専用の材料を切ったり曲げたり貼ったりして
配色や透過性を楽しんでいます。

来月は18日(木)、20日(土)。どちらも10:30~
小物つくりでグラスアートの感覚を体験いただくことができますよ。
予約が必要です。
些細な事でもコメント欄でお問合せくださいね。



同じカテゴリー(グラスアート教室)の記事画像
暮らしに彩りプラス
作ってく工程がたのしいグラスアートです。
今年も楽しみに小城行きです
イブの夜に
みんな違っていてたのしい
糸島でのことですが。
同じカテゴリー(グラスアート教室)の記事
 暮らしに彩りプラス (2016-07-16 21:02)
 作ってく工程がたのしいグラスアートです。 (2016-01-16 17:52)
 今年も楽しみに小城行きです (2016-01-05 08:36)
 イブの夜に (2015-12-25 01:05)
 みんな違っていてたのしい (2015-11-22 13:25)
 糸島でのことですが。 (2015-11-03 21:16)

Posted by グラスアート風羽  at 19:00 │Comments(0)グラスアート教室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。