2015年01月07日
長いおつきあいです
車の給油口が開かなくなり、年末に
こじ開け給油しました。
その直後(今思えば)、後ろのスライドドアが
半分までしか開けられなくなり、いつもお世話になっている
整備やさんに出していました。
毎日乗っているわけではないけれど、距離の長い移動が多いので
車はかなり働いています。
しかも17年も乗っている。
結局原因は、給油口の扉を無理にこじ開けた際に
車内のレバーと連動しているばねのような所が
出たまんまの状態になり
給油終わって閉めても、開いたままの状態であることになってしまって
それに反応して給油口側の左後ろスライドドアが
開けなくなっていたのでした。
そんなことかと分かってすっきり、また使えます。
この車には教室への移動、もう少し頑張ってもらいたいので
ちょこちょこ整備みてもらいながら、やさしくおつきあい。

今日は午後から雲が多かったものの、きりっと晴れてました。
日没前、作りかけのおひなさまを夕日越しに。
場所をとらないかわいいおひな様のグラスアート
つくれます。自作したい方、ご相談ください。
今月のグラスアート山東美建教室は17日(土)です。
内容についての質問など、tyx4y6gzd@i.softbank.jp や
http://www.facebook.com/glassartfuuwa へのメッセージからも
気軽にどうぞ~
こじ開け給油しました。
その直後(今思えば)、後ろのスライドドアが
半分までしか開けられなくなり、いつもお世話になっている
整備やさんに出していました。
毎日乗っているわけではないけれど、距離の長い移動が多いので
車はかなり働いています。
しかも17年も乗っている。
結局原因は、給油口の扉を無理にこじ開けた際に
車内のレバーと連動しているばねのような所が
出たまんまの状態になり
給油終わって閉めても、開いたままの状態であることになってしまって
それに反応して給油口側の左後ろスライドドアが
開けなくなっていたのでした。
そんなことかと分かってすっきり、また使えます。
この車には教室への移動、もう少し頑張ってもらいたいので
ちょこちょこ整備みてもらいながら、やさしくおつきあい。

今日は午後から雲が多かったものの、きりっと晴れてました。
日没前、作りかけのおひなさまを夕日越しに。
場所をとらないかわいいおひな様のグラスアート
つくれます。自作したい方、ご相談ください。
今月のグラスアート山東美建教室は17日(土)です。
内容についての質問など、tyx4y6gzd@i.softbank.jp や
http://www.facebook.com/glassartfuuwa へのメッセージからも
気軽にどうぞ~